ブログ

こんにちは。福島県郡山市の工務店、増子建築です。
私たちは、地元・福島の素材を活かした「木の家」を、自社の大工職人が一棟一棟丁寧に施工する工務店として、郡山市を中心に家づくりを行っています。
秋が深まり、朝晩の冷え込みを感じる季節になりました。
そんな時期こそ、“木のぬくもり”と“断熱設計”の両方を備えた住まいの心地よさが実感できるときです。
今回は、自然素材のあたたかさと断熱性能を組み合わせた住まいがもたらす快適な暮らしについてご紹介します。
▼目次
・木のぬくもりが生む、やさしい空間
・断熱設計で叶える快適な室内環境
・自然素材×高性能の家がもたらす暮らしの豊かさ
・まとめ
木のぬくもりが生む、やさしい空間
木には見た目の温かさだけでなく、調湿性や断熱性といった、快適に暮らすための特性があります。
無垢の床は素足でも心地よく、時間とともに味わいを増していくのも魅力。
木の香りや肌触りが、日々の暮らしにやすらぎをもたらしてくれます。
自然素材ならではのぬくもりは、家族が自然と集まる空間づくりにもつながります。

施工事例:大断面の無垢の梁で構成された空間のある家
断熱設計で叶える快適な室内環境
秋から冬にかけての福島は、朝晩の寒暖差が大きくなります。
そんな環境でも快適に暮らせるように、断熱性能を高めた住まいが注目されています。
家全体を断熱材で包み込み、窓や玄関などの開口部から熱が逃げにくいよう設計することで、
室温のムラが少なく、エアコンに頼りすぎずに過ごせます。
冷え込みの強い日でも、家の中に入るとほっとするような心地よさを感じられます。

施工事例:全空間につながる約24畳の広々LDK のびのび子育てが叶うファミリーライブラリーのある家
自然素材×高性能の家がもたらす暮らしの豊かさ
“木のぬくもり”と“断熱性能”を掛け合わせた住まいは、
快適さとデザイン性、どちらも妥協のない暮らしを実現します。
たとえば、無垢材の床と漆喰の壁は、自然の力で湿度を調整し、室内の空気を清らかに保ってくれます。
また、断熱性能を高めることで、冬はあたたかく、夏は涼しく。
四季を通じて心地よい温度環境を維持できるのも大きな魅力です。
家族が過ごすリビングやダイニングが、一年を通して“居心地の良い場所”になる。
それが、自然素材と性能設計が融合した住まいの価値です。

施工事例:ずっと居たいキッチンと書斎
まとめ
木のぬくもりを感じながら、断熱性能で快適に過ごす――。
そんな住まいは、これからの季節にぴったりです。
増子建築では、地元・福島の気候に合わせた断熱設計と、
木の美しさを活かした家づくりを行っています。
自然素材に包まれた心地よい住まいをお考えの方は、ぜひご相談ください。
郡山市の工務店、増子建築では、お客様の暮らしに寄り添った家づくりをしています。
また、家に合わせた造作家具のご提案・施工も自社大工が心を込めて対応しています。
【人気の造作家具】
✓ テレビボード
✓ 洗面台
✓ シューズクローク
✓ 収納棚
✓ ダイニングテーブル など
造作家具は、新築だけでなくリフォームやリノベーションでも対応可能です。
福島県郡山で工務店をお探しの方は、ぜひ増子建築にご相談ください。

















