navi

メニューを開く

モデルハウス

木の家 Re:born プロジェクト

木の家 Re:born プロジェクト 素材写真

「木の家Re:bornプロジェクト」とは、
私たちが55年培ってきた「知恵と技」に「デザインと性能」を付加してシンプルで飽きの来ない木のロングライフデザインを追求しています。

家族が集うLDKを中心に、他の部屋や庭とのつながりを大切にした間取りが特徴です。

この空間では、家族それぞれが心地よい距離感の中で、会話を楽しんだり、一人の時間を過ごしたりできます。

雑木林やその向こう側に広がる空、虫の音、窓際から差し込む柔らかな光、そして食卓から感じられる四季の移ろいが、家全体に自然の美しさをもたらします。

  • 木の家 Re:born プロジェクト 内観写真
  • 木の家 Re:born プロジェクト 内観写真

モデルハウス「築regular045」のみどころ

  • 光が多く差し込む2階リビング
  • 狭小地での4人暮らしの家
  • ずっと触っていたくなる材木
  • 吹き抜けがある階段

Point 01. 断熱性能 ゼロエネルギー未来を見据えたエコな住まい

断熱性能 写真

ゼロエネルギー住宅を目指すために、窓の性能をはじめ家全体の断熱性能、冷暖房計画が重要になります。そのため、窓からの熱の出入りを最小限に抑える家づくりをしています。

もう一つの利点は、ランニングコストの低減です。エネルギー効率が高いため、光熱費が大幅に削減され、長期的には経済的なメリットも享受できます。お家を建てた後の暮らしのことも考えて、未来を見据えたエコな住まいを提供します。

Point 02. 福島県産木材100%使用 ※主要構造部 環境に優しい、地域に根ざした住まい

福島県産木材100%使用 写真

増子建築では、使用する素材はすべて100%国産木材を採用しています。特に主要構造部には、日本の豊かな森林資源を活かした高品質な福島県産木材を使用し、環境に優しい家づくりを実現しています。

地元の素材を使うことで、地域経済の活性化にも貢献。また、国産木材の持つ高い耐久性と美しい木目が、長く安心して暮らせる住まいを提供します。

さらに、セルロースファイバー断熱材や防腐・防蟻処理を施すことで、国産木材の特性を最大限に活かし、快適で長く住み続けられる住宅を実現しています。

Point 03. 建築家 伊藤 誠康氏  監修

伊藤 誠康氏 写真

「ふくしまの木で福島の皆さんの暮らしを豊かに」

増子建築は、自社で製材を行っていることが大きな特徴です。この強みを活かし、素材の魅力を最大限に引き出す設計を心がけています。良質な木材を使用するだけでなく、住宅のデザインにも徹底的にこだわり、付加価値を提供しています。
また、増子建築には高い技術を持つ自社の大工が在籍しており、デザインの意図を忠実に具現化できる能力があります。この高い技術力が、今回の理想の住まいを実現する鍵でした。

プロフィール

伊藤 誠康

1961 年愛知県名古屋市に生まれる。ハウスメーカーなどを経て、泉幸甫建築研究所に入所。 1999 年独立、アトリエ Iʼ s 一級建築士事務所設立。URA地域主義建築家連合所属。2005年増子建築工業設計顧問就任。現在に至る。

atelier I’s 一級建築士事務所

FLOOR PLAN まどり

  • 光が多く差し込む2階リビング
  • 床下エアコン採用で
    冬は床下空間全体が温かい
  • LDKと水廻りが回遊動線で
    つながり家事効率UP!
  • たっぷりシューズクロークなど
    収納面もバッチリ
まどり

ACCESS アクセス

郡山駅から 車で8分 徒歩16分

〒963-8071
郡山市富久山町久保田字久保田16-4

> Google mapで開く

モデルハウス「築regular045」来場を予約する

増子建築はこんな人に選ばれています!

  • ぬくもりのある木の家に住みたい方
  • 家族とのつながりを感じられる
    家を建てたい方
  • 腕の良い職人に家を作ってもらいたい方
  • ふくしまの自然素材で家を作りたい方

お電話でのお問い合わせはこちら

024-933-0301

メールで来場予約

  • ・お問い合わせフォームに必要事項のご入力を
    して送信ボタンをクリックしてください。
  • ・メールアドレスは正しくご入力ください。弊社より返信メールが届かない可能性があります。
  • ・文字化けの原因となりますので、全角カナでご入力頂きますようお願いします。
  • 【必須】の項目は必ず入力してください。
  • 営業メールはお控えください。

第一来店希望日時

例)10月10日 10:00~

第ニ来店希望日時

例)10月10日 10:00~

お名前
ふりがな
電話番号
メールアドレス
ご住所

※ご入力いただくと自動的に住所が表示されます。


お問い合わせ内容

株式会社増子建築工業が運営する当サイトでは、お客様の個人情報の保護の重要性を認識し、以下に記載する内容に準拠し細心の注意を行い、次の方針に基づき適切な取り扱い及び個人情報の保護に努めます。

  1. 個人情報の収集と利用目的

    お客様よりお預かりしました個人情報は、お客様ご本人の同意をいただくことなく、利用目的の範囲を超えて利用することはございません。下記の目的にのみ利用致します。

    1) 当社及び当社の関連企業が取り扱っている商品・サービスなどのご案内。

    2) 商品の企画・開発あるいはアンケート調査の実施。

    3) カタログ発送やお客様からのお問い合わせへの対応などのために必要な業務遂行。
    また、予め明示した利用目的の範囲を超えて、個人情報を利用する必要が生じた場合は、本人にその旨をご連絡し、同意をいただいた上で利用します。

  2. 個人情報の第三者提供

    当社は、本人から同意を得ている場合や法令に基づき開示を請求された場合等、正当な理由がある場合を除き、個人情報を第三者に提供および開示はいたしません。
    但し下記の項目に該当する場合、お客様の個人情報を開示することがあります。

    1) お客様の利用目的達成のために、当社の関連企業及び業務委託先に提供する場合。

    2) お客様が他のお客様もしくは弊社に不利益を及ぼす行為をしたことが判明した場合。

    3) 裁判所、検察官、警察、弁護士会、消費者センタ一、またはこれに準じた権限を持つ公的機関等からお客様の登録内容についての開示を求められた場合。

  3. 個人情報の安全管理

    お客様からいただいた個人情報は、誤用、不正アクセス、紛失、改ざん、漏洩等がないよう、安全かつ適正に取り扱うとともに外部への流出防止のために細心の注意を持って管理いたします。
    また、お客様の個人情報の紛失・改ざん・漏洩等を防止するため、役員・社員に対し個人情報保護の重要性を理解し、個人情報を適切に取り扱うよう教育・啓発を行ないます。

  4. 個人情報の開示・訂正・停止・削除

    当社は、お客様から当社の管理する個人情報について、内容確認、訂正、更新、削除等の要請を受けた場合には、本人の意思を尊重し、法令の趣旨に則り、適切に対応させていただきます。

  5. 継続的改善

    株式会社増子建築工業は、この基本方針やこれに関連する社内規定等について継続的な改善を行います。

  • お電話でのお問い合わせはこちら 024-933-0301
  • モデルハウスご来場予約はこちらから
TOP