navi

メニューを開く

ブログ

玄関土間の活用方法3選

こんにちは。

昔ながらの住まいは、土間を広めに作ったものが多いのですが、最近の住まいでは玄関はだんだんコンパクトになってきています。
でも、コンパクトになると、玄関が散らかりがちで悩んでしまうケースもありますね。

玄関をすっきりきれいに保つためには、たっぷり収納スペースを作ることがポイントです。中でも、靴をはいたまま出入りできる「土間収納」があると便利です。

今日は、施工事例を見ながら、土間収納を活用する方法を3つ紹介します。

 

 

▼目次

土間収納とは

土間収納の活用方法①大容量の収納スペースとして

土間収納の活用方法②生活動線を便利にするスペースとして

土間収納の活用方法③遊び場や趣味のスペースとして

まとめ

 

 

 

土間収納とは

 

土間収納とは、土足のまま出入りできる玄関収納のことです。シューズクローゼットなどと呼ぶこともあります。

靴や傘だけでなく、子供の自転車やベビーカー、アウトドア用品、サッカーボールや砂場セットといった、室内には置きにくい外で使う道具を収納するスペースとして活躍します。

扉をつけておくと、中身が見えず、いつも玄関をすっきり保つことができます。

 

土間収納をどんなふうに活用すると便利なのか、実際の施工事例を見ながら紹介していきます。

施工事例:木の香りに包まれる家

 

 

 

土間収納の活用方法①大容量の収納スペースとして

 

施工事例:吹き抜けと天窓で開放感を

 

土間収納を独立した部屋のように作り、大容量の収納スペースとして活用する方法は、最もよく取り入れられるアイデアです。土足のまま荷物を出し入れでき、多少の汚れも気にならないので、とても便利です。

収納力を上げるためには、こちらの事例のようにたっぷりの収納棚があるといいですね。造作棚なら、収納したいもののサイズや量に合わせたオーダーメイドの棚が実現します。

 

 

 

土間収納の活用方法②生活動線を便利にするスペースとして

 

施工事例:働くママ・パパが嬉しい♪効率的な家事動線を叶えた家

 

玄関から室内へ入る動線の中に土間収納を作り、生活動線がスムーズになるよう計画する方法もおすすめです。

例えば、こちらの事例では、玄関とキッチンの間に土間収納を設けました。買ってきた日用品や食材を玄関から直接パントリーへ運び入れることができ、とても便利です。収納量もたっぷり確保してあり、家族みんなが便利に使えますね。

 

 

 

土間収納の活用方法③遊び場や趣味のスペースとして

 

施工事例:クリスマスも薪ストーブで温かい家

 

広く設けた土間スペースは、子ども達の遊び場や自転車のメンテナンスをするなど、ゆとりのスペースとして活躍します。椅子やテーブルを置くと、お茶を飲んだりお客さんとおしゃべりしたりするコミュニケーションの場にもなります。

こちらの事例では、中庭に出られる縁側に広い土間スペースを設けました。ここでお茶を飲んだり子どもと遊んだりと、自由に使えるゆとりの場所として活用されています。

 

 

 

まとめ

 

収納力をアップして玄関をきれいに保ったり、生活動線をスムーズにしたりもできる土間収納。ライフスタイルに合わせて、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

TOP