navi

メニューを開く

ブログ

自然の力を活かして、心地よく暮らす。「パッシブデザイン」の家づくり

こんにちは。福島県郡山市の工務店、増子建築です。

私たちは、地元・福島の素材を活かした「木の家」を、自社の大工職人が一棟一棟丁寧に施工する工務店として、郡山市を中心に家づくりを行っています。

最近は、冷暖房に頼りすぎず、自然の力を上手に活かす“パッシブデザイン”の住まいが注目されています。
今回は、エネルギーを抑えながらも、一年を通して快適に暮らせる「パッシブデザインの魅力」についてご紹介します。

 

▼目次

  • パッシブデザインとは?
  • 冬も夏も心地よく過ごせるしくみ
  • 自然と調和する暮らしの心地よさ
  • 増子建築のパッシブデザイン住宅
  • まとめ

パッシブデザインとは?

「パッシブデザイン」とは、太陽の光や風といった“自然の力”を上手に取り入れ、快適で省エネな暮らしを実現する設計の考え方です。
たとえば、冬は南からの日差しを室内に取り込み、夏は屋根や窓のひさしで強い日差しをやわらげるなど、建物の工夫で心地よさを生み出します。

 

施工事例:働くママ・パパが嬉しい♪効率的な家事動線を叶えた家

 

冬も夏も心地よく過ごせるしくみ

福島の冬は寒く、夏は湿度が高くなります。
そんな気候でも快適に過ごすために、断熱性能や気密性能を高めることはもちろん、
窓の配置や風の通り道などを丁寧に考えています。

冬は日差しを取り込み、室内のあたたかさを逃さず、夏は日差しをほどよく遮り、風が通り抜けるように設計。
冷暖房に頼りすぎず、一年を通して快適な温度を保ちます。

 

施工事例:薪ストーブで家族団欒 38坪の2世帯住宅♪

 

自然と調和する暮らしの心地よさ

自然と共に暮らすパッシブデザインの家は、エネルギーを抑えるだけでなく、
住む人の心にもやすらぎをもたらします。

窓から差し込む光や風、木の香りに包まれた空間で、 季節の移ろいを感じながら過ごす時間。
そんな日常の心地よさが、豊かな暮らしにつながります。

 

施工事例:オーダーメイドで思いのままの家

 

増子建築のパッシブデザイン住宅

増子建築では、福島の気候と風土を熟知した設計で、
「断熱」「通風」「採光」「日射コントロール」「蓄熱」のバランスを大切にしています。

さらに、無垢材や自然素材をふんだんに使い、見た目のあたたかさと性能の両立を実現。
地元の木の家だからこそ叶う、やさしくて心地よい住空間をご提案しています。

 

施工事例:木の香りに包まれる家

 

まとめ

パッシブデザインの家は、“自然とともに暮らす”心地よさを感じられる住まいです。
エネルギーを無駄にせず、快適で健やかに暮らせることが、これからの家づくりのスタンダードになっていくでしょう。

当社の住宅性能についてはこちらのページをご確認ください。

 

郡山市の工務店、増子建築では、お客様の暮らしに寄り添った家づくりをしています。

また、家に合わせた造作家具のご提案・施工も自社大工が心を込めて対応しています。

【人気の造作家具】

✓ テレビボード

✓ 洗面台

✓ シューズクローク

✓ 収納棚

✓ ダイニングテーブル など

 

造作家具は、新築だけでなくリフォームやリノベーションでも対応可能です。

福島県郡山で工務店をお探しの方は、ぜひ増子建築にご相談ください。

TOP